二つ目のお宅は中華のコックさんをしているご主人の男料理。 このお宅は夫婦で料理をすることが多いのも特徴の一つです。 キッチン構成はアイランド型の流し+調理台と、 壁付のガスレンジ2台。
1台は家庭用レンジ、もう1台は業務用中華レンジです。
業務用の機器を入れる時には、 換気に気を付けなくてはなりませ。 2万キロカロリーの中華コンロには、 それなりの排気能力の換気扇が必要です。
調理中の湯気、油を配慮して、 お店で使うような大きなフードを作りました。 ステンレス製の独立した形ですと、 いかにも「業務」っぽくなるので壁の仕上げと同じにして、 内側は前面と同じキッチンパネルとしています。
中華レンジを使わないときは、 ステンレス製のふたをして作業台として使っています。
調理が終われば調理台が配膳台になり、 連続する、同じ樹種で作られたテーブルへと流れています。 非常にコンパクトな動線で、ワイルドな料理の完成です。 機能性を徹底的に追及したキッチンです。
|